秋の訪れとともに、「薬屋のひとりごと」の世界が現実に広がります。TVアニメの空気をそのまま閉じ込めたpopup storeが、全国のハンズに期間限定でオープン。
猫猫(マオマオ)や壬氏(ジンシ)の描き下ろしイラストが彩るグッズ、そしてファンなら思わず集めたくなる購入特典…。物語の余韻を現実に持ち帰れる、そんなイベントです。
この記事では、開催日程や場所、購入特典、そして限定グッズのラインナップまで、徹底的にまとめました。訪れる前の予習に、そして行けない方の情報収集にもお役立てください。

薬屋のひとりごと popup storeの開催日程・場所
全国5店舗での開催スケジュール
今回のpopup storeは、全国5都市のハンズで順次開催されます。大都市圏を中心に展開されるので、旅行や出張のついでに立ち寄るのもおすすめです。
- ハンズ 新宿:2025年9月24日(水)〜10月7日(火)
- ハンズ 名古屋:2025年9月24日(水)〜10月7日(火)
- ハンズ 博多:2025年10月3日(金)〜10月19日(日)
- ハンズ ミナモア広島:2025年10月14日(火)〜10月27日(月)
- ハンズ 心斎橋:2025年10月20日(月)〜11月3日(月)
注意事項
- 混雑が予想されるため、入場制限がかかる場合があります。
- 購入制限が設定されている商品もあるため、公式情報を事前に確認しましょう。
- 特に新宿・名古屋・心斎橋の会場は人気が集中する見込みです。
「絶対に欲しいグッズがある!」という方は、早めの来店をおすすめします。
薬屋のひとりごと popup storeの購入特典
特製カード(全6種)をランダム配布
「薬屋のひとりごと popup store」最大の魅力のひとつが、購入特典の特製カードです。2,500円(税込)ごとに1枚、全6種類の中からランダムで配布されます。
カードのサイズは約W62.5×H88mm。トレーディングカードのようにコレクション性が高く、推しキャラが当たるかどうか、開封の瞬間に胸が高鳴ります。
参考:公開ビジュアルでは、秋のモチーフ(夜空・月・紅葉など)をまとった雰囲気のあるデザインが採用されています。
キャラクター中心の絵柄が多く、衣装や背景に季節感が感じられるため、コンプリート欲を強く刺激します。※実際の配布絵柄は会場や公式告知をご確認ください。
特典カードの仕様と注意点
- 数量限定のため、なくなり次第終了となります。
- 同一会計2,500円ごとに1枚。レシートの合算はできません。
- 絵柄は選べずランダム配布。コンプリートを狙う場合は複数回の購入が必要です。
「欲しい絵柄が当たるまで通ってしまいそう…」そんなファン心理をくすぐる仕組み。友人同士で交換する楽しみ方もおすすめです。
カード配布の狙い目
開催初日は混雑する可能性が高く、特典カードも早期に配布終了となる恐れがあります。確実に手に入れたい方は、初週の早めの来店を狙いましょう。
また、地方店舗(広島・博多)では比較的ゆとりがある傾向があり、東京や大阪で入手できなかった人の“最後のチャンス”になるかもしれません。
薬屋のひとりごと popup store限定グッズ一覧

描き下ろしイラストの魅力
今回のpopup store限定グッズのテーマは「秋」。お月見を連想させる情緒あふれる背景に、猫猫と壬氏の描き下ろしイラストが登場します。
物語の世界観に寄り添ったデザインは、ただのキャラクターグッズを超えて、インテリアや日常アイテムとしても楽しめる仕上がりです。
主なアイテムラインナップ
- アクリルスタンド Autumn(¥1,760):猫猫と壬氏、2種展開。机や棚に飾るだけで物語が立ち上がるよう。
- アクリルキーホルダー Autumn(¥880):持ち歩ける推しグッズ。秋限定デザインは今だけの楽しみ。
- 刺繍巾着 Autumn(¥2,640):和の雰囲気漂うアイテム。ちょっとした小物入れにも便利。
- トートバッグ Autumn(¥2,750):普段使いできるシンプルなデザイン。イベント帰りのグッズ収納にも◎
- 湯呑みセット Autumn(¥3,960):お月見のお供にぴったり。食卓に並べれば、日常に“薬屋”の世界が溶け込む。
- 缶クッキー・金平糖 Autumn(¥1,080〜):味わって楽しめる食品系グッズ。可愛い缶や瓶は食べ終わった後も小物入れに。
おすすめの選び方
「普段使いしたい人」には、トートバッグや刺繍巾着がおすすめ。ファッションにさりげなく取り入れることで、外でも“薬屋”を身近に感じられます。
「コレクション派」なら、アクリルスタンドやジオラマを選びたいところ。飾ることで、自宅がまるで宮廷の一角に。
「友達へのお土産」には、金平糖や缶クッキーが喜ばれるでしょう。見た目も華やかで、食べ終わった後も缶を飾れるのが嬉しいポイントです。
購入制限について
人気アイテムには購入数の上限が設定されています。転売防止のため、1人あたり数点までしか購入できない商品もあります。狙っているグッズがある方は、公式の案内を事前にチェックしておくと安心です。
通販情報
会場に行けない人のための事後通販
遠方に住んでいたり、予定が合わず現地に行けない方のために、マズルオンラインショップで事後通販が実施されます。
現地でしか手に入らないと思われがちなグッズも、通販で注文できるのは嬉しいポイント。ファンへの配慮が感じられる取り組みです。
通販スケジュール
- 受付期間:2025年10月1日(水)12:00 〜 2025年11月3日(月)23:59
- お届け予定:2026年1月中旬
イベント終了から数か月先のお届けとなるため、届くまでの時間も“楽しみの余韻”として過ごせそうです。
注意点
- 通販でも数量限定。人気グッズは早期に完売する可能性があります。
- 会場限定特典(購入特典カード)は通販では配布されません。
- 事後通販の開始直後はアクセス集中が予想されるため、スムーズな購入には時間に余裕をもってアクセスするのがおすすめです。
行く前に知っておきたいこと
混雑予想と対策
都心の店舗(新宿・名古屋・心斎橋)は、特に初日や休日に混雑が集中する傾向があります。開店直後の時間帯や平日の夕方が狙い目です。
また、人気アイテムは午前中に売り切れる可能性が高いため、「どうしても欲しいグッズがある」人は午前中に来店するのがおすすめです。
予算の目安
グッズは500円台から4,000円台まで幅広くラインナップ。特典カードを狙う場合は、2,500円ごとに1枚なので、最低でも5,000円〜7,500円程度の予算を組むと満足度が高いでしょう。
「カード全6種を揃えたい!」という方は、単純計算で15,000円以上の出費が必要になるかもしれません。ですが、それもまたファンならではの楽しみ方です。
効率よく回るコツ
- 会場に入ったら、まずは限定グッズの在庫を確認し、優先順位の高いものから購入する。
- 友人と一緒に行き、グッズや特典を交換し合うと効率的。
- 食品系(クッキーや金平糖)は日持ちするので、お土産にぴったり。
イベントを「買い物」として楽しむだけでなく、仲間とシェアする体験そのものが思い出になります。
薬屋のひとりごと popup store日程・特典と限定グッズまとめ
「薬屋のひとりごと popup store」は、単なるグッズ販売会ではありません。物語の空気を現実に持ち帰れる、ファンにとっての小さな祝祭です。
全国5都市を巡る開催日程、集めたくなる特製カード、そして日常に寄り添う限定グッズ──どれも、猫猫や壬氏と過ごす時間をもっと豊かにしてくれます。
会場に足を運べる方は、その空間でしか味わえない特別な体験を。通販を利用する方も、届く日を待ちながら“薬屋”の世界を想う時間を楽しんでください。
この秋、あなたの心にも「薬屋のひとりごと」の物語が、少しだけ近づきますように。
この秋、ぜひハンズで、猫猫や壬氏と共に特別な思い出を作ってください。あなたの物語の1ページに、「薬屋のひとりごと」の世界を刻むチャンスです。
※本記事は公式発表の情報をもとに執筆しています。詳細は必ず公式サイトや各店舗の案内をご確認ください。
ライター:神埼 葉(かんざき よう)
本記事内で使用している画像は、TVアニメ『薬屋のひとりごと』POP UP STOREの
公式サイト・プレスリリースにて公開されている素材を引用しています。
画像の著作権はすべて
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会 に帰属します。
引用元:アニメ「薬屋のひとりごと」公式イベントページ /
PR TIMES|POP UP STORE開催リリース
引用元:
- PR TIMES|TVアニメ『薬屋のひとりごと』POP UP STORE in ハンズ開催決定
- アニメ「薬屋のひとりごと」公式サイト|イベント情報
- Anime! Anime!|壬氏様とウサギがお戯れ♪ POP UP STORE開催
よくある質問(FAQ)
薬屋のひとりごと popup storeはいつから始まりますか?
2025年9月24日(水)から、新宿・名古屋のハンズで同時スタートします。その後、博多・広島・心斎橋へと順次巡回します。
購入特典カードは通販でももらえますか?
残念ながら、購入特典カードは会場限定配布です。通販では特典はつきません。
グッズは通販で買えますか?
はい、マズルオンラインショップにて事後通販が実施予定です。受付期間は2025年10月1日〜11月3日、お届けは2026年1月中旬の予定です。
購入制限はありますか?
一部グッズには購入制限が設けられています。人気商品の買い占め防止のため、1人あたりの購入数が制限される場合があります。
混雑を避けるにはどうしたらいいですか?
平日の午前中が狙い目です。特に新宿・心斎橋は混雑しやすいため、休日よりも平日の来店をおすすめします。
DMMプレミアムでエンタメをもっとお得に!
映画・アニメ・漫画・オンラインクレーンゲーム・英会話まで、すべてお得に楽しめる!
DMM TV⇒ DMMプレミアムの詳細はこちら
DMMプレミアムならこんな悩みを解決!
「映画やアニメをたくさん観たいけど、複数のサブスクに入ると高い…」
「電子書籍も読みたいし、英会話も試したいけど、それぞれ契約するのは大変…」
「クレーンゲームを気軽に楽しめるサービスはないかな?」そんな方にピッタリのサービスがDMMプレミアム!
DMM TV⇒ DMMプレミアムに登録して特典をゲット!
■DMMプレミアムの特典
1. 【DMM TV見放題】
19万本以上の映画・アニメ・ドラマが見放題!2. 【DMMブックスの特典】
対象マンガが無料で読める&初回購入90%OFFクーポン(最大2,000円引き)!3. 【DMMオンクレの無料プレイ】
毎月3回、オンラインクレーンゲームを無料でプレイ可能!4. 【映画鑑賞割引】
ユナイテッド・シネマ、シネプレックスの映画鑑賞が500円引き!5. 【DMM英会話の無料レッスン】
毎月3回、DMM英会話のレッスンを無料で受講可能!さらに、今なら初回登録で14日間無料トライアル&550円分のDMMポイント(550pt)をプレゼント!
DMM TV⇒ DMMプレミアムに登録して14日間無料トライアルを試す!
コメント