【2025年最新】『WIND BREAKER展』の展示エリア&イベント限定商品を紹介

学園/青春
記事内に広告が含まれています。

2025年も熱い注目を集める『WIND BREAKER』。アニメ放送と連動して開催されている「ウィンドブレーカー展」は、ファン必見の体験型展示イベントです。

全国を巡回するこの展示会では、原作・アニメの描き下ろしイラストや再現セット、限定グッズの販売など、作品の世界観を五感で楽しめる仕掛けが満載。

本記事では、『WIND BREAKER展』の注目展示エリアや会場限定アイテム、チケット情報までをまとめてご紹介します。

この記事を読むとわかること

  • 『WIND BREAKER展』の展示内容と見どころがわかる
  • 限定グッズやチケット特典の詳細を事前にチェックできる
  • 東京・大阪・名古屋での開催日程とアクセス情報を把握

『WIND BREAKER展』で絶対に見逃せない展示エリアとは?

2025年に全国を巡回する『WIND BREAKER展』は、ただの原画展ではありません。

アニメと原作の魅力を体感できる展示エリアが充実しており、ファンにとっては“聖地巡礼”とも言える空間になっています。

ここでは、特に注目したい3つの展示エリアをピックアップしてご紹介します。

描き下ろしイラストとアニメ原画の競演

この展示会でしか見られない貴重なビジュアルが多数展示されます。

原作・にいさとる氏による新規描き下ろしイラストや、アニメ制作スタジオ・CloverWorksの原画や設定資料が並びます。

キャラクターたちの微細な表情や構図の意図を感じ取れる原画は、ファンならずとも一見の価値ありです。

「東風商店街」や「喫茶ポトス」の世界を再現

作中の舞台となる「東風商店街」や、メインキャラたちが集う「喫茶ポトス」を完全再現した空間も見逃せません。

細部までこだわった装飾やレイアウトによって、まるで本当にその場にいるかのような没入感を味わえます。

キャラクター等身大パネルとの撮影ができるフォトスポットもあり、SNS映えを狙うなら絶好のロケーションです。

ファン歓喜のフォトスポット&映像展示

会場にはインスタ映えを意識したフォトブースが多数設置されています。

人気キャラと一緒に記念撮影ができるエリアや、展覧会限定で上映されるオリジナル映像も用意されており、五感で楽しむ演出が盛りだくさん。

臨場感あふれる音響や映像で作品の世界にどっぷり浸かることができる、まさに“体感型”展示となっています。

イベント限定グッズを一挙紹介!

『WIND BREAKER展』では、ここでしか手に入らない限定グッズが多数販売されています。

ファン心をくすぐる描き下ろしビジュアルを使った商品から、コレクション性の高いアイテムまで、ラインナップは充実。

人気アイテムは売り切れ必至なので、狙っている人は事前のチェックが重要です。

描き下ろしイラストを使用したアクリルグッズ

展示会の目玉でもある新規描き下ろしビジュアルを使ったアクリルスタンドアクリルキーホルダーが大人気です。

キャラクターたちの新たな表情やポーズが楽しめるグッズは、ディスプレイしても良し、持ち歩いても良しのファン必携アイテム。

数量限定での販売が多いため、早めの来場をおすすめします。

学生証風カードやPVCホルダー付き特典

チケットとセット販売される特典グッズとして人気なのが、学生証風カードや、PVCホルダー付きフォト風カードセットです。

キャラクターごとにデザインされたカードは、コレクターアイテムとしても価値があり、ファン同士での交換やトレードも活発に行われています。

この特典はグッズ付き入場券限定となっているため、チケット購入時にしっかり確認しましょう。

購入特典・先着プレゼントも要チェック

さらに、グッズ購入者には嬉しい先着特典も用意されています。

会場限定ステッカー(全7種)や、描き下ろしイラスト使用のポストカードなどがランダムで配布されることも。

これらの特典はなくなり次第終了となるため、早い時間帯の来場や事前の購入計画がカギです。

『WIND BREAKER展』のチケット料金と購入方法

『WIND BREAKER展』は、事前にチケットを購入することでスムーズに入場できます。

前売券と当日券、さらに特典付きチケットなど、複数の選択肢が用意されており、来場スタイルに合わせて選べるのがポイントです。

ここでは、料金の詳細や購入方法、注意点をわかりやすく解説します。

通常チケットとグッズ付きチケットの違い

通常チケットは最もスタンダードな入場券で、展覧会を気軽に楽しみたい方向けです。

グッズ付きチケットには、限定フォト風カード16種セット(PVCホルダー付き)が付属しており、ファンには特に人気があります。

会場での個別販売がないため、この特典が欲しい人はチケット購入時点での選択が必須です。

ローソンチケットでの予約方法

チケットは全国のローソンチケット(Loppi・Web)にて販売されています。

Web予約の場合はLコードを入力して購入でき、コンビニ支払いと発券がセットで完了するため、非常に便利です。

販売期間や日時指定の有無は会場ごとに異なるので、公式サイトのスケジュールを事前に確認しておきましょう

日程指定・未就学児の入場ルールも確認

一部日程では日時指定制が導入されており、指定時間以外は入場できないことがあります。

また、未就学児は保護者同伴で無料入場可能ですが、グッズ付きチケットや特典の受け取りはできません。

混雑が予想される土日祝日は早めの予約がおすすめです。

全国巡回スケジュール|開催都市と日程まとめ

『WIND BREAKER展』は、東京・大阪・名古屋を巡回する大型展示イベントです。

それぞれの会場で同じ展示内容が基本となる一方、会場限定のグッズや演出が異なる場合もあります。

最寄りの会場で参加するのはもちろん、複数会場を回る「追っかけファン」も多数です。

東京(松屋銀座)開催:2024年8月〜9月

開催期間:2024年8月16日(金)~9月4日(水)

会場:松屋銀座 8階イベントスクエア

開場時間:11:00〜20:00(最終日は17:00閉場)

初開催地となる東京では、オープニング限定特典も配布される予定です。

大阪(大丸梅田店)開催:2025年3月〜4月

開催期間:2025年3月19日(水)~4月7日(月)

会場:大丸ミュージアム〈梅田〉(大丸梅田店15階)

開場時間:10:00〜19:00(最終日は17:00閉場)

関西圏のファンにとっては絶好のチャンスであり、週末の混雑が予想されます。

名古屋(名古屋PARCO)開催:2025年5月〜6月

開催期間:2025年5月24日(土)~6月15日(日)

会場:名古屋PARCO 南館9F・PARCO HALL

開場時間:10:00〜21:00(最終日は17:00閉場)

夜遅くまで開場しているため、仕事帰りの参加にも最適です。

『WIND BREAKER展』で世界観を体験!展示会・グッズ・チケット情報まとめ

アニメ・原作ファンを問わず楽しめる『WIND BREAKER展』は、作品の世界観をリアルに体感できる貴重なイベントです。

描き下ろしイラストやアニメ資料、舞台再現の展示だけでなく、限定グッズやフォトスポット、チケット特典など全方位からファン心を刺激する仕掛けが満載でした。

全国3都市を巡回する開催スケジュールも魅力で、日程や場所に合わせて無理なく参加できるのも嬉しいポイントです。

グッズ購入や特典を逃さないためにも、早めのチケット予約をおすすめします。

公式サイトやSNSでの最新情報のチェックもお忘れなく。

『WIND BREAKER』の世界に飛び込めるこのチャンス、ぜひ会場でその魅力を体感してみてください!

この記事のまとめ

  • 『WIND BREAKER展』の見どころを徹底紹介
  • 描き下ろしイラストや原画が多数展示
  • 東風商店街などの舞台をリアルに再現
  • フォトスポットや映像展示も充実
  • 限定グッズはアクスタや学生証風カード
  • グッズ付きチケットで特典セットを入手
  • 東京・大阪・名古屋で順次開催
  • チケットはローソンで前売購入可能
  • 会場によっては混雑・完売に注意

U-NEXTでエンタメのすべてを楽しもう!

映画、ドラマ、アニメから電子書籍まで、この一つで全てが楽しめる!

⇒ U-NEXT公式サイトはこちら!

31日間の無料トライアル実施中!

「たくさんのジャンルを一つのサービスで楽しみたい…」
「最新作や独占配信があるサービスを探している…」
「電子書籍もセットで楽しめると嬉しい!」

など、エンタメを満喫したいけれど複数のサービスを使うのが煩わしいと感じている方へ。

家族や友人に相談しても、完璧なサービスはなかなか見つからない…

そんな方にぴったりのエンタメプラットフォームがU-NEXTです!

⇒ 31日間無料トライアルはこちら!

■U-NEXTの特徴

1. 幅広いジャンルの動画配信!
洋画、邦画、アニメ、韓流ドラマ、ライブ配信など豊富なラインナップ。

2. 電子書籍も楽しめる!
マンガや雑誌の読み放題がついてくるのはU-NEXTだけ。

3. お得なポイント還元!
月額料金の中にポイントが含まれており、新作のレンタルや書籍購入にも使える!

エンタメをもっと楽しむ機能も充実!

■視聴履歴

観た作品を管理し、続きをスムーズに楽しめます。

■複数デバイスで楽しめる

スマホ、タブレット、PCでどこでも視聴可能。

⇒ U-NEXT公式サイトで今すぐトライアル!

【ご注意ください】

以下の条件に該当する場合、無料トライアルは適用されません。

  • ※過去一度でもU-NEXTへの登録履歴がある方(電子書籍版や音楽チャンネル版など種類を問わず)
  • ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・申込み後の即キャンセル
  • ※その他お申込内容に不備が確認された場合

コメント

タイトルとURLをコピーしました